近年、石川県において、市街地でのクマの出没や人身被害が発生しています。本フォーラムの基調講演において、広く県民の皆様を対象に、クマによる人身被害に遭わないため心がけるべきことや、クマと遭った際の対処法などについてご紹介いたします。また、パネルディスカッションを通して、クマによるトラブル抑制のために、私たちに何ができるかをご提案いたします。多くの方々のご参加をお待ちしています。
【概要】
 1 日時 : 平成27年9月5日(土) 13:30~16:00 (受付 13:00~) 
 2 場所 : 虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@ 第1大講義室(共通棟2F) 
 3 主催 : 石川県 
 4 申込 : 不要 
 5 参加費 : 無料
【内容】 
 ?基調講演    
  「隣のクマとのつきあい方 ~里山におけるクマ対策~」    
    講師 : 大井 徹 氏(虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@ 生物資源環境学部環境科学科 教授)
?パネルディスカッション   
  「クマによるトラブル抑制のために、私たちは何ができるか」    
  コーディネーター:中村 浩二 氏(金沢大学 地域連携推進センター 特任教授)    
  パネリスト:大井 徹  氏(虎扑篮球_虎扑足球-【体育*社区】@ 生物資源環境学部環境科学科 教授)
         辻森 金市 氏(一般社団法人石川県猟友会 副会長)           
         河崎 仁志 氏(NPO法人角間里山みらい 専務理事)           
         野﨑 英吉 氏(石川県環境部自然環境課 課長補佐)           
         五十里 雅弘 氏(小松市農林水産課 参事)
ポスターhttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/sizen/kuma/documents/forumtirasi.pdf