森 丈久 教授
もり たけひさ
Mori Takehisa Professor
保有学位:博士(農学)
- E-mail moritake[at]ishikawa-pu.ac.jp ※[at]を@に変えてください。
| 学部 | 環境科学科 | 水環境管理系 | |
|---|---|---|---|
| 大学院 博士前期課程 | 環境科学専攻 | 水環境管理研究領域 | 地域施設学 |
| 大学院 博士後期課程 | 自然人間共生科学専攻 | 環境科学研究領域 | 地域施設学 |
| 学部 | 施設工学、応用力学、土木材料学、生物資源環境学概論、土質?土壌物理実験、環境科学フィールド体験実習、環境科学演習Ⅰ、環境科学演習Ⅱ |
|---|---|
| 大学院 博士前期課程 | 水環境管理学特論、生物資源環境学特論Ⅱ、環境科学演習Ⅲ |
| 主な経歴 | 農林水産省関東農政局利根川水系土地改良調査管理事務所技術調整官 (独)農業?食品産業技術総合研究機構農村工学研究所水利施設機能研究室長 (独)農業?食品産業技術総合研究機構農村工学研究所施設保全管理担当統括上席研究員 農林水産省中国四国農政局四国土地改良調査管理事務所長 |
|---|---|
| 所属学会?協会 | 農業農村工学会、日本コンクリート工学会、土木学会 |
| 研究分野 | 施設機能工学 |
|---|---|
| キーワード | ストックマネジメント、機能診断、長寿命化、補修?補強、ライフサイクルコスト |
| 研究テーマ | |
| 研究の実績 |
| 提供可能なシーズ? 支援可能な技術 |
農業水利施設の補修材料の開発および耐久性評価 |
|---|---|
| 社会活動 | https://researchmap.jp/moritake1025 |
| 学生に望むこと | 分からないことや疑問に思うことは,放っておかずにすぐに自分で調べよう。いろいろな知識を吸収できるのは若い今のうちです。 |
|---|---|
| 講義で目指していること | 授業内容と社会活動との関わりについて認識させ,目的意識を持って学習することを目指す |